2013年06月

2013年06月28日

130628120626
SONY α55 SAL100M28


それぞれの採餌対象の増えるこの時期は、動物たちの恋の季節でもあります。

こんなにわかりやすいラブラブなハートの形になっているのは
本当にラブラブに交尾をしている最中のクロイトトンボ。

トンボの交尾はオスとメスで輪を作るような体勢になるんですが
イトトンボの類は腹部の可動範囲が広くこのようにハート型になるようです。

右の水色のオスが尾の先でメスの首根っこをしっかりと捕えて
このまま連結して飛んだり産卵までこなし、確実に目的を遂行しています。

こんなに身体は繊細なのに、たくましい面もあるんですね。




(00:00)

2013年06月24日

130624080928-1
Canon PowerShot A630


先日のスッポンのエントリで「陸ガメの方がかわいいなぁ」みたいな
発言をしましたが、日本では野生のリクガメを見る事が出来ない。
が、リクガメに近いのがこのヤエヤマセマルハコガメでしょう。
石垣島と西表島にのみ生息し、もちろん国の天然記念物です。

セマルハコガメはイシガメ科でありリクガメ上科である。

何だそれ?

イシガメ科はヌマガメ科に属していたが、ヌマガメ科よりもリクガメ科に
近縁として独立科とする説が有力。
だそうだ。

何だそれ??

分類は置いておいて、このドーム状にもっこりとした甲羅のフォルム。
やっぱりスッポンよりも可愛らしいですよね(^ω^)

上の写真は、石垣島の道路を横断中のセマルハコガメを発見し
思わず車を停めてパシャリ! 

130624080928-2
Canon PowerShot A630


通行量は少ないけど、やっぱりこんな所を歩いていては危険です。

いくら、その名前の通り、危険が迫ると頭と手足を甲羅に引っ込めて
更に、腹甲にある蝶番により、ハコの様に甲羅をほぼ完全に
閉じることが可能でも、車が相手ではとても防御しきれませんよね(^_^;

上の写真から、頭と前脚の下の甲羅がピッタリと上の甲羅に合って
二枚貝のように閉じる仕組みになっているのがわかるでしょうか。


130624080928-3
Canon PowerShot A630


という事で、さっさと道路を横断して貰い、無事に道路脇の草むらに
移動したのを確認してから、ボクらも出発。

カメは思っているよりも意外と移動速度は速く、夕方の自然光では
被写体ブレの量産で、仕方なくストロボ使用しないと写せませんでした。
ちょっとビックリさせてしまっているように見えますね(^_^;

この頃はまだコンデジしか持ってませんでしたしね。
でも、コンデジでもこれくらい写る距離で観察できたのはラッキーでした。



(00:00)

2013年06月19日

130619130610-1
SONY α55 MINOLTA AF300mmF4G + 1.4xTeleconverter APOⅡ


ヤマセミ狙いでよく行くポイントに、なんとスッポンが!

ヤマセミ待ちしていると、岩の上で甲羅干ししているのを発見。
一目でミシシッピやクサガメ、イシガメとは違うとわかりますね。

長い首、独特な甲羅、発達した水掻き。
好きな人には申し訳ないけど、陸ガメの可愛さとは随分違うなぁ(^_^;


130619130610-2
SONY α55 MINOLTA AF300mmF4G + 1.4xTeleconverter APOⅡ


部分の名称はわかりませんが、尻より後ろの部分の甲羅が
岩に沿って曲がっていて、甲羅の柔らかさがよくわかります。

スッポンは、あまり上陸して甲羅干しをしないそうなんですが
運がよかったんでしょうかね。


130619130610-3

SONY α55 MINOLTA AF300mmF4G + 1.4xTeleconverter APOⅡ

なんと1時間後、同じポイントで別の個体も甲羅干ししていました。
こちらは、尻より後ろの甲羅の柔らかい部分が発達していなく
おそらく幼体で、身体もまだまだかなり小さいです。


野生のスッポンはこの時初めて見ました。
お鍋では食べた事はあるんですが、また食べたいとはあまり思いませんね(^_^;
味云々より、やっぱりイメージが(;´Д`)

(00:00)

2013年06月07日

130607110525
SONY α55 SAL100M28


太陽の光を受けて、翅に虹をまとったアブ。

先日のクモの巣でもそうですが、普段は気に留めないような物でも
光の当たり方なんかで意外な一面を見る事が出来ますね。

肉眼ではなかなか見つけられない事も多いですが
写真に撮ると、おもわず虹を発見出来たり。


一見、歓迎されないような物事でも、違った角度から見てみれば
実は美しく良い面が見つかるかもしれませんね。

なんて、説教みたいなまとめになったり(^_^;


(00:00)

2013年06月03日

130603120522
Canon PowerShot G11


どこに何が居るかわかりますか?

画面の左下に赤い眼と大きな口がありますね。

顔だけ出して、体は砂地に潜め獲物が近くに来るのを
待ち伏せているのは、アカエソの仲間です。

わりと大きなサンゴや岩の上にちょこんと乗っかっている事も
多いのですが、このように砂地に潜って小魚が来るのを
待っている事もあるんですね。

オパールのような瞳オットンガエルで紹介しましたが
このアカエソはルビーの瞳とでもいいましょうか。
こんな目立つ瞳はアンブッシュの妨げにはならないんでしょうかねw

(00:00)