2014年03月

2014年03月29日

1403291403271
SONY α55 SAL100M28



虫の活動も活発になってきました。 

この甲虫の名前はわかりませんが
桜の花粉に夢中のようです。



1403291403272
 SONY α55 SAL100M28



名前のわからない蝶も、蜜を求めて
花から花へ。


これからどんどん気温も上がって
いろいろな生物で賑々しくなっていきますね。 

(00:00)

2014年03月27日

1403271403271
SONY α55 SAL100M28


ボクにとって今年初の桜。

岡山ではまだ桜の開花宣言はされていないので
河津桜でしょうか。



1403271403272
 SONY α55 SAL100M28



河津桜にしては遅咲きなのかな?
まだ、つぼみも控えていますね。



1403271403273
 SONY α55 SAL100M28



梅の花もキレイでしたが
桜の花びらはより繊細で可憐ですね。



1403271403274
 SONY α55 MINOLTA AF300mmF4G



ちょっとした川の土手に咲いているので
水面の反射を入れるように構図すると
玉ボケが出てくれます。

この時のススキも同じ場所です。
日の角度が違うので今回の玉ボケは控えめ。
 

(00:00)

2014年03月26日

140326140320
SONY α55 SAL70300G


昔に紹介した猫のシュヴァルツシルトのように
達観したかのような眼差しで、視界のその向こう側を
見据えるワシミミズク。


瞳に移りこんでいるのが、猫の時のように空ではなく
施設の天井なのが、また別のストーリを感じたりして。

 

(00:00)

2014年03月24日

1403241403202
SONY α55 SAL100M28



タイトルからは、???となりますね。

この写真は、レンゲ草ではなく本来の意味のれんげ。
漢字の「蓮華」と書くとわかりやすいですね。 

レンゲ草も、ラーメン等に使うレンゲも
蓮の花びらに似ている事から付けられたそうです。


一部分にクローズアップすると、ハスの花には
また違った美しさがありました。 




1403241403201
SONY α55 SAL70300G



こちらの写真は、SAL70300Gなので
倍率はそこそこ。




今更ながら、
花を撮る時、又はマクロレンズを使う事が
予想される時は、面倒でも三脚を持って行かないと
後悔する、こんな当たり前の事を実感したのでした




(00:00)

2014年03月23日

1403231403201
SONY α55 SAL70300G



おしどり夫婦という言葉があるくらいですから
やっぱりペアが似合いますね。

ペアでになってるのがわかるでしょうか?




1403231403204
 SONY α55 SAL70300G



何やら、しっかりアピールしている感じですね。



鳥のオシドリ夫婦って、実は毎年パートナーは変わりますw
細かい事を言うと、人間の夫婦にこの言葉を使うのは
相応しくなかったりして



1403231403203
SONY α55 SAL70300G


鯉 「ちょっと通りますよ」



 水面の乱反射対策にPLフィルターを使っていますが
効かせ具合がなかなか難しいですね。
特に今回のように光量に恵まれない条件では
トレードオフになってしまいます。

さらに、こんなドジはボクだけかもしれませんが
効果を調整する為にあーでもないこーでもないと
クルクル回してると、フィルターが外れて池にポチャン、と

地面に落とすと割れてしまってたでしょうし、
こんな施設の池なので指先を入れるだけで回収でき
すぐに水道水と手の消毒用のアルコールまであったので
その後も使えたので凄く助かりました
いい勉強になりました。

(00:00)

2014年03月21日

1403211403201
SONY α55 SAL70300G



雨の中でたたずむオシドリ。


とても警戒心が強く、自然界でこれだけの画角で撮影するのは
機材や長期のアンブッシュなど、並大抵の事では無いでしょう。


しかしここは、神戸花鳥園のオシドリ池なので撮り放題!




1403211403202
SONY α55 SAL70300G



かといって、この雨の中の低光量下では
ボクの機材ではちょっとキビしいのは否めませんねぇ。
ISO3200まで使えたらなぁ、とか、F2.8ならなぁとか


でも、雨の日は全てのものがシットリとして
独特の雰囲気が好きだったりもします。





(00:00)

2014年03月18日

1403181403171
SONY α55 SAL100M28


昨日の続きです。

拝殿の御幕に描かれた絵。
下は鳥なのはわかりますが、何でしょうかね?
八咫烏やセキレイなどは聞いた事がありますが
これは、尾羽が二股。でもツバメっぽくもない。

さらに謎なのは上のマーク。
蜘蛛?蝶?花?
何なんでしょうね。

ちなみに、吉備津彦神社の御幕も全く同じ物でした。



1403181403172
 SONY α55 SAL100M28


その扉の格子の間から、背後にある
口を大きく開けた、阿形の獅子が。

梅の木もやっぱり控え目。

そのかわり、立派なご神木?は3本もありました。



1403181403173
 SONY α55 SAL100M28


こちらが、口を一文字に閉じた吽形の狛犬。
角がある狛犬は、今ではちょっとした
レアタイプなのかな?


 

(23:15)

2014年03月17日

1403171403172
SONY α55 MINOLTA AF 50mmF1.7


友人が新しくカメラを買った帰り道
いち早く試し撮りしてみたいよねって事で
夕方の大渋滞の幹線道路から脇道にそれて
何か被写体になりそうなものが無いかとウロウロ。

神社を見つけて少しお邪魔して来ました。

こんな事もあろうかとボクは自分のカメラを持参してましたよw



大きな神社ではないので、手水が2つだけと手水舎は控え目。
そう思うと、以前紹介した吉備津彦神社は大きい方だったのかな。




1403171403173
 SONY α55 SAL100M28


やっぱり絵馬の数もちょっと控え目。

住宅街の中にこじんまりとあるこの神社。
威圧感もなく趣があってなかなかよかったです。



友人が買った新しいカメラは、今まで使っていたカメラのシリーズの
3~4世代新しい物で、あらゆる部分で進化改良されているようです。
電子機器の1年、1世代の進化って凄いもんね。

新しいカメラ、いいですねぇ♪
どんどん良い作品を撮っていく事でしょう。





一番下の絵馬の文字がハッキリ写ってるので
この写真を紹介するのはどうかな?と迷ったのですが
不特定多数の人に見られる事が前提の場所に設置され
住所等も書かれて無く、この書き主の属する組織の方が
ネットで公開されていたので問題無いと判断しましたが
もしも不都合がございましたら、掲載を取りやめますので
ご連絡頂けますようお願い致します。
 


(00:00)

2014年03月16日

1403161403161
SONY α55 MINOLTA AF300mmF4G


植込みの中でくつろぐネコ。




1403161403162
SONY α55 MINOLTA AF300mmF4G


300㎜の望遠レンズで植込みを前ボケに使って
ふんわりほわんわかと。




1403161403163
SONY α55 MINOLTA AF300mmF4G


「いつまで調子にのって撮ってるニャ?」

しつこく撮ってると怒られます(ウソ)



撮影に出かけるのは、ほぼ野鳥狙いです。

が、相手が野鳥だけに、いつも撮りよい所に
居てくれる訳ではありません。


そんな時に相手をしてくれるのが
公園に居ついたノラ猫です。

鳥とは逆に人間に懐きすぎで、WD内に入ってきて
下がらないとピンが合わなくなる事もしばしばですねw

 




(00:00)

2014年03月15日

1403151310201
SONY α55 SAL70300G


滑り台にセットされたカプセルのような乗り物
何だかわかるでしょうか。


  
1403151310202
 SONY α55 SAL1855


こんな大きなタンカーのような船舶の脱出用のボートなんです。
従来は、ワイヤーでつり上げ下げをする物が多いようですが
これは、フリーフォール型という自由落下するタイプ。



1403151310203
 SONY α55 SAL1855


このように、海面に滑り落ちる形にセットされていて
このボートに乗り込む時は、海の方に背中を向けて、
つまり進行方向とは逆向きに乗り込み、ベルトで固定。

何重ものロックを解除して離脱操作をすると
フリーフォールの名前の通り、海面上20m前後でしょうか
そんな高さから海に向かって一気に滑り落ち
トラブルのあった母船から位置エネルギーのみで
すみやかに離脱できるんですね。

ワイヤー式だと、電源を失うとウィンチが駆動できないし
手動にしても相当な時間と労力が必要な事を考えると
少し乱暴に思えるこの装置にも納得がいきますね。


1403151310204
SONY α55 SAL1855


こちらもかなり大きな輸送船ですね。



1403151310205
SONY α55 SAL1855


やっぱり、フリーフォール型のライフボートを装備していました。

こんなタンカーのような大型船舶は、その大きさに比べて
圧倒的に乗組員が少ないから、このようなライフボートが
向いているんでしょうね。


出来れば、このライフボートのフリーフォールを
味わう事が無い方がいいのでしょうけど、
例えこの船舶にトラブルが無くとも、定期点検や
操練で味わう事になるんでしょうか。


それにしても
着水時の衝撃ってどんなものなんでしょうねぇ。

 

(00:00)

2014年03月11日

1403111403102
SONY α55 MINOLTA AF300mmF4G


背景を同色のモノトーンにまとめ
圧縮効果も狙ってサンヨンで。

ズームレンズだとどうしても二線ボケになったり
ザワザワとする難しい場面かと思いますが
100mmMacroには及ばないものの
なかなかの滲み方ではないでしょうか。



この梅林のピークは過ぎていたようですが
まだ、つぼみもたくさん残っています。

昨日のエントリでは、春らしいふわっとした写真を
紹介しましたが、今回は、つぼみをテーマに。


1403111403101
SONY α55 SAL100M28


近隣にある別の大きな樹の木洩れ日を
背景に使うため、ほぼ真下から煽っています。
 

1403111403103
 SONY α55 SAL100M28


白い梅もあります。
というか、白い梅の方が多く残っていたかな?

背景をピンクにするためのポジションが
なかなかに難しかった。
ポジションが良くても、花がもう傷んでいたり。


1403111403104
 SONY α55 SAL100M28


もう今日には開いてるんでしょうね。
何やら力強さも感じます。



1403111403105
 SONY α55 SAL100M28


これは梅では無いように思いますが、何でしょうかね?

この日は風が強くて花撮り泣かせな日でしたが
やはりこの写真もブレちゃっています。

じゃ、載せるなよ とも思うんですが
何か雰囲気が気に入ったのでw 

(00:00)

2014年03月10日

1403101403102
SONY α55 MINOLTA AF300mmF4G


春です!


天気は、春らしく暖かい日と寒い日、お天気と雨の日が
交互にやってきて、気温も徐々に上がっていきます。


1403101403101
SONY α55 SAL100M28


暖かい日差しでポカポカ陽気。
おにぎりと卵焼きでも持って行って
梅の花で早めのお花見でもしたくなりますね♪



1403101403103
SONY α55 SAL100M28


しかし!この日は真冬なみの最高気温6℃!!
しかも!午後からは吹雪いて来ました!!!
なので、早々に撤収。


撮影している時は集中していて寒さを感じないんだけど
ちょっと休憩、と集中力が途切れた途端に現実に引き戻されて
ガクガクブルブルと震えたのでしたw


なので、写真だけでも春らしく、ハイキーでふわっと撮ってみる。
ピンクの梅と、午前の青空を淡い色合いにして
気分だけでも春の陽気に見えるかな?




(00:00)