2013年03月12日

130312130224
SONY α55 MINOLTA AF300mmF4G


この時期、どこででも見られるツグミは亜種ツグミで
この写真のツグミは亜種ハチジョウツグミ。

じゃ、本流の?ツグミってどんなの?と思って調べても
イマイチよくわかりません(^_^;

ま、とにかく普段よく見るツグミは亜種ツグミだそうで
それなら余りにも普通に居るので、それほど気に留める
事はないんですよね。普段は。

しかし、この時はどうも色が違う。
地面をついばみながら移動し、羽の先を落とした
立ち居振る舞いはツグミそのものなんだけど
何か違和感が。

と思って撮って調べてみたら、ハチジョウツグミという、
背は茶褐色で腹の班などが赤みのあるレンガ色をした
ツグミの亜種である事がわかりました。
と言っても、このハチジョウツグミも凄く珍しい訳では無い様子。


ハチジョウツグミはもっと赤班が多く赤みの強い
個体も多いようですが、体色には個体差が大きい。

更には亜種ツグミとの交雑もあり、赤みが少ない個体は
半分だけハチジョウで、揶揄して四畳半と呼ばれる事も
あるそうですね(^_^;
四畳半島といえばスネオの別荘地ですねw

名前の由来は八丈島で捕獲された事からだそうですが
別に八丈島原産と言う訳でなく、シベリアから中国、日本へ
渡って越冬する冬鳥です。

昔はよく食べられていたそうですね。
とても美味しかったそうですが、今では野鳥の捕獲自体が
禁止されています。

(00:00)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ringo   2013年03月16日 22:39
いつもながらの長編エントリーお疲れ様!おかげで楽しませてもらってます。
あの公園にいるのはどっち?普通?八丈?
2. Posted by くに   2013年03月17日 00:45
気が付いたら、長くなってしまいます(^_^;

八丈も、少数だけどどこにでも居るんじゃないですかね?
ツグミだとあんまり注意深く観察しないから、八丈が混ざってても
気が付かないだけとか(^_^;

コメントする

名前
 
  絵文字